日本全国に150店舗を構え、メディアでも取り上げられている今話題の
「久世福商店」をご存知ですか?
私の住んでいる地域にはイオンなどに入っています。
長野県に本店があり、企画・開発、製造、販売まで自社内で一気通貫して
手掛けられています。
また、ワイン用のブドウ畑も設けており、こだわって作られているんです。
5月にも新たにオープンし、日本全国に150店舗展開しています!
そんな「久世福商店」にどのような商品があるのかご紹介します。🌷
定番商品の万能だし、ご飯のお供、味噌、醤油、ドレッシング、パスタソース、
ワイン、と幅広く作られています。
今は大まかに書いていますが、醤油でもさらに種類があり、地域によっても
展開されています。
また、まとめ買い、お試しセットでお得に購入出来るので、
初めての方で迷われている方は、ぜひそちらをチェックしてみて下さい!!🌄
今に時期は、「父の日」、内祝いで特集が組まれています。
父の日にぴったりなご飯のすすむお供だったり、おつまみなどがあります。
まだ購入されていない方がいましたら、参考にしてみて下さい。
■□■サンクゼール&久世福商店オンラインショップ■□■ サンクゼール&久世福商店のオンラインショップです! お中元や内祝い、ギフトやちょっとしたプレゼントにも! おいしいものがとことん揃ったショップ、 どんなシーンにも活用できる、 それがサンクゼールオンラインショップです♪ 是非この機会にご利用ください! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NAQUN+82JJZM+4J0C+5YZ77🎀では、ここで私のオススメを紹介します!🎀
パスタソースの「かつおと昆布だしのトマトソース」です。🍅
実は私、トマトがすごく苦手なんです。笑👈
お祝いのお返しで頂いたもので、鶏肉のトマトソース煮をしました。
苦手で食べなかったのですが、開けた瞬間に食べれそうと思ったんです。笑
商品名にあるように、だしの香りがすごくいい香りがしました。
食べてみると、もうトマト嫌いを覆すようにめちゃくちゃ美味しかったです。💖👧
食卓に出しても、一瞬で無くなりました。
時間のないときでも、これを使うだけですぐできますし、味も最高です。👆
一個でも常備しておくとすごく便利です!
たくさん種類があるので、いろんな物買ってみたいと思いました。
また、HPのレシピの欄には商品のアレンジ方法が載っています。
「へ~そうやって使うのか~」と思うようなレシピも載っているので
参考にしてみると、レパートリーがぐんと増えると思います!◎
自宅用に購入はもちろん、プレゼントにも多く使われているんです。🌙
「化粧箱包装付」と商品に記載されている物に関しては、無料で包装紙を、
祝事、贈答、仏事、場面によってつけてくれます。
もちろん熨斗も無料で、名前も入れてもらえます。
ここまでして頂けると、簡単で選びやすくなりますね。笑 助かる・・・笑
母の日、父の日、プレゼントの際は、メッセージカードが無料になります。
定型文から選択も可能ですし、オリジナルでも作ることができます。
サイズははがきサイズで縦、横で選ぶことができます。
箱にリボンもつける事ができますが、こちらは55円かかります。
手提げ袋は無料なので、必要な分記入するといいです。
送料は¥4.000以上で無料になります。◎
このように種類も多いですが、サービスの種類も多いのです。笑
一度食べてみるとあれもこれも食べてみたい!となるはずです。
少し値段はしますが、こだわって作られており、なにより美味しいので納得して
頂けると思います!!🌟
更に詳しく記載されているので、ぜひ一度HPに飛んでみて下さい。👇
私のオススメも買ってみてくださいね~!🍝🍅
ギフトはおまかせ!【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】